シルク印刷機械の改造


今回、得意先様のシルク印刷機械の改造に協力させて頂きました。
シルク印刷治具やパット印刷の治具を製作する事は、日常業務として
多々有りますが、今回は特殊な形状のワークをシルク印刷する為に
依頼が有りました。
まず、機械装置の確認をしてからサイズチェック。
必要なパーツ類も社内のフライス設備などで製作します。
モーター駆動で作動させるプーリーも、旋盤で製作して取り付けました。
各パーツ類を取り付け、組み立ててからの動作テストを確認すると
スクリーン用のスキージ動作もバッチリです。
これで、特殊な形状のワークも量産体制で生産可能でしょう!。

健康なればこそ・・・仕事も遊びもまた楽し!。

この国の税収が57兆円なのに、医療費が40兆円を超えたとか!?。
如何に高齢化社会とはいえ異常な数字です。
自身の体のメンテナンス方法の工夫も必要でしょうね。
近所の針治療であったり、マッサージ屋さんであったりと様々でしょうが、お医者さんに頼るだけの
医療は楽でもありまた危険でもあるのでしょう(その膨大なコスト!)
私がお勧めなのは、体の筋肉の緊張を取り除きまた内なる免疫力を高める方法。
アクティベーター・メソットによるカイロプラクティックがお勧めです。
その経験と実績を基に、アクティベータメソットや心身条件反射療法を駆使して
上本町に治療院を開設されておられる”にしのカイロプラクティック院”が数多くの
リピーターの信頼を集めて、病気にならない体造りが体験出来ます。
http://www.sebone.com/index.php?FrontPage
本気で治療やカイロを経験してみようと思う方のみ、案内させて頂きます。

オリジナルな図柄のボールペンを製作する。

自身の趣味や、会社での記念品などにオリジナルな図柄のボールペンが製作できます。
印刷方法はPAD印刷と言う方法ですが、当社で希望のボールペンに合わせた受治具を
製作して、PAD印刷の印刷機械を駆使しておられる会社で、印刷加工をする方法です。