消費税のUPや、エコブームに乗っての布製バックへの印刷が増えてきています。コンビニやスーパーでもビニール製の袋を敬遠する傾向が有り、マイバックとしての位置付けでしょう。バックの側面に、図柄や会社名などを印刷して販促品にし 続きを読む
シールを貼る為の治具
容器関係の印刷の仕事が増えつつ有り、その関係か印刷されたシールを貼る治具の製作が増えています。 位置ずれや斜めに貼る事の無いように、シール貼り治具がその精度を高める役に立っています。 ワークを先にSETするタイプや、シー 続きを読む
ブローボトルの回転印刷
相変わらず、ブローボトルの回転印刷の仕事が多いですね。 基本的に、消耗品なので数量も多いからでしょうね。 印刷技術も、マシンによって性能は違いますが、一日作業では相当な数量も 加飾が可能です。
複雑な形状のワークにも印刷できる治具。
こんな歯型形状の複雑なワークにも、カバーを正確に作る事によって印刷可能な工程となります。 通常なら、谷間に落ち込んで印刷工程など出来ませんが、印刷位置と印刷位置をカバーで埋め込んで、 スムーズにインクを乗せる事により、綺 続きを読む
Z方向も決まります。
パーツに穴あけ加工をする治具装置となります。 リニアガイドの上に受治具を乗せて、モーター側に押し当てると穴加工が仕上がります。 現場のパート作業者の方が、入れ替わっても同じ商品が同じ仕様で仕上がる内容です。 もちろんモー 続きを読む
保護シールを貼り付ける治具。
各製品に、保護シールを貼り付ける治具となります。 人の手作業なら、エアーが噛んだりシワが入ったりと、安定した作業に成りにくいですが、 貼り付け治具を使用すれば、そのような問題もクリア出来ます。 小さな商品から、大きなエア 続きを読む